少し前に、オートミールに引き続きいてオールブランの箱まで、スーパーの棚やネットショップから欠品していましたね。
オールブランの人気の秘密は何なのでしょうか?このページでは詳しく解説します。
オールブランダイエット人気の秘密は?│そもそも、オールブランって何のこと?
そもそも、オールブランって何なのでしょう?
名前と、「食物繊維が豊富そう」というイメージが似ているため、オールブランがオートミールの繊維部分だと誤解している人も中にはいるようです。
でも、結論を先に言ってしまうと、オールブランとオートミールは全くの別モノ。
オートミールの原料であるオーツ麦はイネ科カラスムギ属なのに対し、オールブランの原料である小麦はイネ科コムギ属。つまり、違う植物が原料なのです。
オールブランダイエットとオートミールダイエットの共通点
違う植物ですが、オールブランダイエットとオートミールダイエットには共通点も。
それは、食物繊維が豊富なこと。また、パンや白米に比べて糖質が少ないこと。
なので、食物繊維の効果を求める人や、糖質を控えたり制限したい人に人気なんです。
食物繊維の効果は、腸内の善玉菌の餌になったり腸内を掃除したりという整腸作用や便通の改善で、血糖値の上昇をゆっくりにする作用もあります。
オールブランダイエットは、オートミールダイエットと同様に食物繊維が豊富なのでこれらの効果が期待できるんですね。
今回はオールブランとオートミールの共通点について書きました。
では肝心の、オールブランとオートミールの違いは?
(長くなりましたので、【その2】に続きます)
コメント