9-1-1 LA救命最前線シーズン6-1【ドラマで英語】

9-1-1 LA救命最前線 シーズン6

9-1-1 LA救命最前線 に登場する場面ごと英語フレーズを覚えちゃおう!

シーズン6エピソード1の題名は ”Let the Games Begin”です。

今回はシーズン6エピソード1の中から、次の短いフレーズを取り上げます。

On your left! │9-1-1 LA救命最前線 S6.E1から【海外ドラマで英語】

今回取り上げるフレーズは、”On your left!”。

ドラマのどこに出てくるか、ぜひドラマを見て探してみてください。どんな感じで使うのか、実例として実感できますよ。

“On your left!”は、実生活でも、公園などを散歩しているときなどによく聞くフレーズです。

シチュエーションとしては、狭い通路などで、後ろから自分より早いスピードで追い抜かされるときが多いです。
自転車やジョギングで走り抜ける人が掛ける言葉です。

意味は、「あなたの左側を通るよ!」ということ。

こう声をかけられたら左側に気をつけて、少し空間を開けたほうがいいです。

私は犬飼いなので、散歩中に背中からこう声をかけられることが多いです。
追い抜く方としても、犬が思わぬ動きをしてリードに引っかかりたくはないので、後ろからこう声をかけてきます。

9-1-1 LA救命最前線 S6.E1での登場場面【海外ドラマで英語】

9-1-1 LA救命最前線 S6.E1では、狭いところで正面からすれ違うときにバックがエディに声をかけていました。

もちろん、”left”を”right”に替えることもできます。

自分が抜かす側になって相手に背中から声をかける時は、

“On your left!”  → 後ろから、左側を通って相手を抜かすとき
“On your right!”  → 後ろから、右側を通って相手を抜かすとき

9-1-1 LA救命最前線とは関係ないけど、英会話のヒント

余談ですが、渡米当初に気づいたのでうが、日本人にとって、”right”と”left”は意外な盲点。

両方「ラ行」で一音節なせいか、とっさには「右」なのか「左」なのかわからないことも。
日本語だと「みぎ」と「ひだり」は音としてかなり違うので区別がつきやすいんだと実感しました。

“right”と”left”について私と同じ弱点があると発見したら、ゲームか何かでとっさに反応できるように練習するといいですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました